よくある質問
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください service@dwave.cc
共通で使えます。同じアカウントでログインすれば、どこで購入しても利用権と有効期限が同期され、追加の支払いは不要です。
アプリ内のサブスクリプションは各アプリストアが代行して徴収・決済します。
Apple / Google は開発者にプラットフォーム手数料や決済手数料を課すため、アプリ内価格にはこれらのコストが反映されます。
一方、公式サイトでの直接決済にはこのプラットフォーム手数料がないため、よりお得な価格を提供できる場合が多いです。
実際の価格は通貨、税金、またはプロモーションにより異なることがあります。
公式サイトでの購入をおすすめします:
- 同じアカウントで公式サイトにログインする
- プランを選び、決済を完了する
- アプリに戻って同じアカウントでログインすると、特典が自動的に同期されます(再課金は不要です)。
クイックリンク:公式サイトで購読へ
決済経路が異なるため、直接の切り替えはできません。次の対応が必要です。
- まず現在のアプリ内サブスクリプションを解約します(既に支払った期間の利用権は影響を受けません)。
- 有効期限が切れたら、公式サイトで再度購読します。
iOS の解約:iPhone の「設定」→ Apple ID →「サブスクリプション」
Android の解約:Google Play ストア → 右上のアカウント →「お支払いと定期購入」→「定期購入」
いいえ。解約後も、すでに支払済みの期限までは利用できます。期限後は公式サイトで購入すれば、途切れることなく継続できます。
エンタープライズでは「企業カスタム要約テンプレート」を利用できます。管理者が会社標準のテンプレート(必須のカスタムセクションや書式を含む)を1~3個定義し、標準準拠を担保します。追加枠や高度な導入支援は service@dwave.cc へ。
既存テンプレートを見直して使用頻度の低いものを削除し枠を空けるか、上位プランへアップグレードして作成上限を増やせます。プランと料金:https://ink.dwave.cc/ja-JP/pricing
Yes。例えばBasicプランでは3つ作成できます。すでに3つある状態で1つ削除すれば、1つ新規作成が可能です。足りない場合は使用頻度の低いテンプレートを削除するか、上位プランをご検討ください(プランと料金:https://ink.dwave.cc/zh-TW/pricing)。
影響しません。テンプレートは生成仕様であり、削除しても既存の会議内容は変わりません。必要であれば既定テンプレートから再度コピーできます。
可能です。フィールド、例、命名規則、データがない場合の既定文をカスタムセクションのプロンプトに記述すれば、仕様どおりに出力します。
コツ:
- 形式を明確化
- 抽出項目と評価基準の定義
- 「データなし」既定文の用意。
編集可否:
- 会議コンテキスト(ユーザー入力・最大500文字)
- 概要/アウトライン/重要ポイント/To-Do(システム生成・オン/オフ可・名称は固定)
- カスタムセクション(自由プロンプト・最大3つ・各最大500文字)。
オン/オフ可能: 概要、アウトライン、重要ポイント、To-Do
ドラッグで順序変更: 概要、アウトライン、重要ポイント、To-Do、カスタムセクション
カスタムセクションのみ? 可能です。「会議コンテキスト」と「カスタムセクション」を残し、他はオフにしてください。
AIの要約出力を予測可能かつ編集可能にするため、モジュール化された構造にしています。シナリオ別の既定テンプレートが複数用意されており、会議の種類や文体に合わせて「カスタム要約テンプレート」を作成できます。
テンプレートは6セクション(会議コンテキスト、概要、アウトライン、重要ポイント、To-Do、カスタムセクション)で構成され、指定した順序で出力します。
さまざまなシナリオを内蔵しています(例:一般会議、プロダクト、営業、教育、医療、面接/リサーチ…)。
会議の背景・目的・想定シーンを簡潔に記述してください(例:「部門横断のプロダクトレビュー。意思決定と責任分担にフォーカス」)。AIがこのテンプレートの用途を正しく理解する助けになります。
「既定テンプレート」を複製して調整するか、「新規テンプレート」をクリックして一から作成します。どちらの方法でも一覧で素早く管理できます。
会議ごとにテンプレートを選ぶと、AIはそのテンプレートのセクション(例:アウトライン、重要ポイント、To-Do、カスタムセクション…)に沿って要約を生成します。
同じテンプレートを別の録音/会議にも適用でき、出力の一貫性を保てます。
会議録音時にリアルタイム字幕機能を有効にしていなかった場合、音声から文字起こしへの処理時間は、通常、会議の所要時間の10分の1以下で完了します。
もし、すでに会議時間の10分の1以上お待ちいただいても処理が完了しない場合は、Meeting Inkのカスタマーサポートまたは営業担当までご連絡ください。
Meeting InkのWeb版またはモバイルアプリをご利用の場合でも、録音ファイルはお使いの端末に保存されます。
文字起こしが生成されない原因の多くは、ネットワークの不安定さによるものです。
その場合は、会議リストから該当の会議を選択し、「再試行」をタップしてください。記録の処理が再開され、文字起こしが生成されます。
可能性はあります!
社内ネットワーク管理者に、以下の内容をお伝えください:
企業ネットワークでは「ポート3478の送受信、ならびにUDP/TCPの通信」を許可する必要があります。
(特定のIPアドレスをホワイトリストに登録する必要がある場合は、Meeting Inkの営業担当者までお問い合わせください。)
録音が自動的に中断される原因として、以下のような要因が考えられます:
- 🔸 スマートフォンの電源管理機能:一部の機種では、アプリがバックグラウンドに移行すると、バッテリーやメモリ節約のために録音機能が自動的に停止される場合があります。
- 🔸 ネットワークの不安定または切断:ネットワーク接続が不安定な場合、録音中にアプリの同期がうまくいかず、録音データの保存やアップロードに影響を及ぼすことがあります。
- 🔸 必要な権限が付与されていない:アプリに「マイク」と「ストレージ(保存)」の権限が与えられていない場合、正常に録音できない可能性があります。
- 🔸 ご利用のプランでの利用時間制限に達した:無料版や特定のサブスクリプションプランをご利用の場合、録音時間の上限に達すると自動的に録音が中断されます。
プラン別の利用時間制限:
- 無料版:
月間録音時間:3時間/1回の会議:30分まで - Pro:
月間録音時間:40時間/1回の会議:2時間まで - Pro+:
月間録音時間:200時間/1回の会議:2時間まで - Team:
月間録音時間:800時間/1回の会議:4時間まで - Business:
ご契約内容により録音時間の上限が異なります。システム管理者までお問い合わせください。
解決方法:
✅ 録音中はアプリを常に前面に表示させてください。
✅ スマートフォンのバッテリーおよびメモリ管理設定で、Meeting Inkを「制限なし」に設定してください。
✅ 録音中は安定したネットワーク接続を保つようにしてください。
✅ ご利用のプランをご確認いただき、録音時間の上限に達している場合は、上位プランへのアップグレードをご検討ください。
Meeting Inkアプリは、スマートフォンの画面がオフの状態でも録音を継続できるように設計されています。
しかし、スマートフォンの機種やメーカーごとに異なるシステム管理の仕組みにより、一部の端末ではアプリが自動的に終了され、録音が中断されたり、ファイルが失われたりする可能性があります。
推奨事項:
🔹 録音中はアプリ画面を開いたままにし、録音が正常に進行していることを確認してください。
🔹 録音時には「省電力モード」をオンにしないでください。
🔹 録音終了後、ファイルが正常に保存・アップロードされたことをご確認ください。
🔹 端末の省電力設定やメモリ管理機能をご確認の上、Meeting Inkアプリを「例外リスト」や「バックグラウンド動作を許可するアプリ」に登録することで、システムによる自動終了のリスクを軽減できます。
オフィスの企業ネットワークでは、「ポート3478の送受信、およびUDP/TCP」を開放する必要があります。
特定のIPアドレスをホワイトリストに登録する必要がある場合は、Meeting Inkの営業担当者までお問い合わせください。
一切のご利用プラン(無料版を含む)において、Meeting Inkではお客様の会議データをAIモデルのトレーニングに使用することは一切ありません。
お客様のデータは、当社のデータ保護ポリシーに基づき、厳重に管理・保護されています。
どうぞ安心してMeeting Inkをご利用ください。
アカウント/パスワードが正しく入力されていることを確認してください。また、「パスワードを忘れた場合」を通じてパスワードを再設定してみてください。それでもログインできない場合は、 にご連絡ください。
既にDeepWave会員である場合、「パスワードを忘れた場合」をクリックし、登録済みのメールアドレスを入力してください。システムがパスワードリセットリンクをメールで送信します。新しいパスワードでログインし、通常どおり利用可能です。
Meeting Inkの会員登録時に、システムが自動的に認証メールを送信します。届かない場合は、迷惑メールフォルダにDeepWaveからのメールがないか確認してください。
はい、データセキュリティおよび権限管理のため、会員登録が必要です。
- DeepWaveの音声処理プラットフォームは、会員登録や利用記録を含む、アカウント、パスワード、メールアドレス、分離記録などを保存します。
- 会議記録テキストや音声ファイルはAzureクラウドサーバーで安全に保存され、他の目的(モデルトレーニングを含む)には使用されません。高いセキュリティを維持し、会議記録ファイルがAIトレーニングに使用されることはありません。
- 情報セキュリティは私たちの最優先事項です。お客様のデータを適切に管理し、他の用途には使用しません。
- お客様の支払い情報はGoogle、Apple、PayPal、またはNewebPayのオンライン決済システムを通じて処理され、DeepWaveはクレジットカード情報を取得または保存しません。ご安心ください。
- DeepWaveの音声処理プラットフォームは現在、AzureおよびAWSのクラウドサービス上で運営され、365日24時間、高品質なサービスを提供しています。
- セキュリティ制限や調達上の考慮がある企業ユーザーには、オンプレミスやプライベートクラウドのオプションも提供しています。お問い合わせください。
はい、テキストファイルや字幕をハードディスクにダウンロードできます。対応するエクスポート機能を提供しており、会議記録をデバイスに保存して後で確認や処理が行えます。
対応するファイル形式はMP3およびWAVで、サイズ制限は2GB以内です。音声ファイルの長さはサブスクリプションプランによって異なります。
- 大変申し訳ございません!お手数ですが、私たちにご連絡ください。専任スタッフが速やかに対応いたします。
- メール: service@dwave.cc
サブスクリプションはいつでもキャンセル可能です。キャンセル方法は、利用しているプラットフォームによって異なります。
- サブスクリプションはいつでもキャンセル可能です。キャンセル方法は、利用しているプラットフォームによって異なります。
サブスクリプション: - DeepWave会員センターにログインし、サブスクリプションステータスページにアクセスしてください。
- 「サブスクリプションをキャンセル」をクリックしてください。
Android(Google Playストア)キャンセル方法:
- Google Playストア - サブスクリプションをキャンセルまたは変更する方法をご覧ください。
Apple(iOSデバイス)キャンセル方法:
- Appleサポート - App Storeのサブスクリプションをキャンセルする方法をご覧ください。
- Refer to Apple Support - How to cancel subscriptions on the App Store.
PayPalキャンセル方法:
- PayPalヘルプセンター - 定期支払いや自動請求をキャンセルする方法をご覧ください。
注意事項:
- サブスクリプションをキャンセル後も、現在の請求サイクルが終了するまでサービスは継続されます。
- キャンセル手続き中に問題が発生した場合や不明な点がある場合は、各カスタマーサービスにお問い合わせください。
いいえ、サブスクリプションのキャンセル後、返金は行われません。
サブスクリプションのキャンセルは次回の請求サイクルの自動更新を停止しますが、現在の支払済みのサービス期間には影響しません。
支払い済みのサービス:
- サブスクリプション期間が終了するまでサービスを引き続き利用できます。たとえば、サブスクリプション期間が1日から31日までで、15日にキャンセルした場合でも、31日まではサービスを利用可能です。
未使用部分の返金なし:
- サブスクリプション期間内にサービスを完全に利用しなかった場合でも、返金は行われません。
- 一部のプラットフォームでは、その返金ポリシーに基づいて返金申請が可能です。たとえば、Google PlayやApp Storeの特別な返金メカニズムなどがあります。以下のサポートページで詳細をご確認ください:
• Apple
• PayPal
Meeting Ink はサブスクリプション制(定額課金制)を採用しています。
詳細な料金プランは、以下の料金ページをご確認ください:
モバイルアプリからのご利用の場合:
アプリ内課金(In-App Purchase)に対応しています。
お使いのスマートフォンのオペレーティングシステムに基づき、Apple または Google Play のサービス規約をご確認ください。
ウェブサイトからのご利用の場合:
クレジットカードまたは PayPal によるオンライン決済に対応しています。
- クレジットカード決済は、台湾国内および世界中のユーザーに対応しており、VISA、Mastercard、JCB のクレジットカードまたはデビットカードがご利用いただけます。
- ご注意:PayPal は米ドル建てでの決済となり、台湾国外のお客様のみご利用いただけます。